フィルター付きの静かな換気扇
- レビュー対象商品
- 空気清浄機 PU-SA35 WA(ホワイト)
ニックネーム:ニックネーム さん
空気清浄機には、パワフルな掃除機型のものと、省電力の換気扇型に分かれ、これに除湿・加湿機能が付加される感じだ。
エアコンにも、集塵性があるとして空気清浄機能をうたう製品がある。
風呂場のカビの付着を抑えるために常設型の製品が欲しかったが、見当たらないのが現状だ。
掃除機型は、確かに壁でのカビの減少効果が目に見えて分かるが、音がするし電気代も馬鹿にならない。
換気扇型は静かだが、製品の清浄機能を別名称にしてうたったり、効果音を発生させたりして工夫しているが、期待レベルの清浄効果が、現場の壁とかで確認できるかどうかが分かりずらい。
集塵センサーとしての反応はあっても、実際の効果を目にすることができなければ、設置しておくだけ電気代の無駄と判断されてしまうのが辛いところだ。
また、フィルターの汚れ度合が常時検知されていれば、集塵の補足性能がつかみやすいかもしれない。