ニックネーム:NOR さん
トースターとしての性能は間違いないが、専用モードだと、表面カリっと中は柔らかく、きれいに焼く事ができる。
ただし、さわれないほど熱々にならないので、焼き立て感は薄い それを求めるなら、タイマーや温度設定を自分でするしかない。
さくふわモードと普通のトーストモードの違いが 同時に食べ比べても 微妙に違うくらいのほぼ分からないレベル。
(4枚切り1枚焼き)火力が無段階調整で温度設定できるのは使い方では便利ただレシピや調理方のほとんどが〇〇ワット 〇〇分て書いてので、段階式のランク下のモデルの方が使いやすいかもしれない。
(結局1000Wなら220℃かな?と適当にやる事の方が多い)手入れはかなりしやすい週2~3回 3ヶ月ほど使ったが、手入れがしやすい上に汚れにくい構造なので、使うたびに、網からパンクズをキッチンペーパーで落として、底板を引き出してはたくだけで、まだ新品時と同じきれいさを保っている。
これからも汚れる気がしない。