送料全国一律550円(税込) / 5,000円(税込)以上で送料無料!

ゲスト

小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)

(星4.60

レビューを見る
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)
  • 小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)

小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)

(星4.60

レビューを見る
● 米は豪快に舞ったほうがおいしい※1!「大火力&高圧力」(※大火力&高圧力で炊いた場合と炊いていない場合での比較 東京農業大学調べ)

● ごはんの甘み成分(還元糖)を引き出す!発熱効率を高めた「鉄器コートプラチナ厚釜」

● 家族が、もとめていた食感になる!49通りの「わが家炊き」メニュー
在庫なし
66,000円(税込)
カートに入れる
カートに入れる

ギフト用サービスをご用意しております。詳細はこちら↓

ギフトサービスの詳細ページへリンク ギフトサービスの詳細ページへリンク

商品スペック

品番
NW-MA07(BA)
炊飯容量(白米L)
0.09~0.72(4合)
最大炊飯容量区分
A
炊飯時消費電力(W)
1140
1回あたりの炊飯時消費電力量(Wh)※1
111
1時間あたりの保温時消費電力量(Wh)※1
14.8
外形寸法 幅×奥行×高さ(約cm)
23×30.5×20.5
ふた開き時の高さ(約cm)
42.5
本体質量(約kg)
5.5
省エネ基準達成率 目標年度
省エネ基準達成率(%)
106(エコ炊飯)
年間消費電力量(kWh/年)
47.6(エコ炊飯)
メーカー希望小売価格
オープン価格
※1 消費電力はエコ炊飯メニューの場合です。メニューによって異なります。
※ お買い上げ時はエコ炊飯メニューに設定されています。お好みに合わせて炊飯メニューをお選びください。
※ 医療用ペースメーカーをお使いの方は、IH炊飯ジャーをご使用の際には医師とよくご相談のうえお使いください。
※ I H炊飯ジャーは強い火力で炊飯するため、炊飯中に「ブーン」という冷却ファンが回る音がします。
また、炊飯中や保温中に「ジー」という音がしますが、マイコンが火力を調整している音です。故障ではありませんので安心してお使いください。
※ 圧力IH炊飯ジャーは内部が高圧になるため取り扱いを誤ると危険です。取扱説明書をお読みになり正しくお使いください。
※ 掲載商品の価格は、全て税込です。また、運送費・設置費・付帯工事費・使用済み商品の引き取り費等は含まれておりません。

商品レビュー

30件のレビューがあります。

小容量圧力IH炊飯ジャー NW-MA07 BA(ブラック)

おすすめ度

(星4.60

重い

投稿者:ZOJIRUSHIオーナーサービス会員 投稿日時:2023/10/25 15:03:49

ニックネーム:ミケちゃん さん

炊き込みご飯ができない

コスパが最高です!

投稿者:ZOJIRUSHIオーナーサービス会員 投稿日時:2023/10/25 15:03:49

ニックネーム:白米太郎 さん

10年前に買った炊飯ジャーからの買い替えです。
炎舞炊きNWUS07と比べて、悩んだ末にこちらを購入しました。ちょっと不安もありましたが、実際にお米を炊いてみると、すごくふっくら炊けて美味しかったです。
この価格レンジで、これだけふっくらお米を炊ければ十分だと思います。コスパは最高だと思います!

これにして良かったです

投稿者:ZOJIRUSHIオーナーサービス会員 投稿日時:2023/09/26 10:47:07

ニックネーム:じゅに さん

もともと象印の炊飯器で購入を検討していました。3合では小さいし5合では大きすぎて必要ないし…と迷っていた時に、たまたま売り場で4合炊きの製品を見つけました。

何もしなくてもご飯は美味しく炊けるけど「我が家炊き」機能を使って学習させていると、より好みのご飯が炊けるようになります。

お米も色々試してみましたが、特に粘りの強いコシヒカリ系の品種に強いです。水分量とモチモチ感がとても良くて、仕上がりはグレードの高い炊飯器と大差ないように感じます。

雑穀米は雑穀米モードを使わず通常モードを選択して水分量を自分で調整したほうがうまく炊けます。市販の雑穀米の素(炊飯器に入れるだけのもの)は2合に対し1袋という表記が多いですが、この炊飯器を使うなら1.5合に対し1袋がベストでした。

水分量を自分で微調整することで炊き上がりが結構変わってくるのが面白くて、日々実験しています。

炊飯釜にニオイがつくのが嫌で炊き込みご飯はまだやったことないですが、そのうちやってみようかなと思っています。

期待を超えてました!

投稿者:ZOJIRUSHIオーナーサービス会員 投稿日時:2023/09/26 10:47:07

ニックネーム:丸重吾 さん

土鍋で炊いていた美味しいご飯を毎日手軽に頂けるようになりました!ここまで来るとお焦げも味わいたい。

米が旨い

投稿者:ZOJIRUSHIオーナーサービス会員 投稿日時:2023/09/04 11:32:57

ニックネーム:まるま~る さん

細かい設定はせず、通常炊飯で”ふつう”で炊いています。玄米から精米後すぐに炊飯ということもおいしい理由かもしれませんが、もっちりしていて、米の甘い味が感じられる商品でした。